去年の11月に義父が亡くなりました。
4ヶ月近く経ちますが、その間に次男(8歳)は「死」というものと
向き合っているようです。
先日、長男→私→夫→次男
の順に家を出るというシチュエーションがありました。
最後に次男が家に一人数時間残り、鍵を閉めて出かけました。
今まで平気だったのに、家に一人になると急に寂しくなって泣いたと、
夕方帰った私に話してくれました。
大切な人たちが自分(次男のこと)より先に死んでしまう、
自分を置いて逝ってしまう、ことを目の当たりにして
一人になると不安になるようです。
不規則な勤務の夫が夕方仕事に出かける時も
大泣きしてしまう時があります。
大切な人が家からいなくならないで欲しいのでしょうね。
これも成長過程だとおもって見守って行きたいと思います。
カフナプリンシプルが大好きなひさこでした。

この記事へのコメントはありません。